top of page
検索
更新:2022年1月16日
2021年出版の資料を追加 「誘蛾燈 243」「誘蛾燈 245」「誘蛾燈 246」 誘蛾燈 243:1)富永智.西表島・石垣島におけるチビウスバホソシャクの生態記録. 誘蛾燈 245:1)岸田泰則.シロモンアシブトクチバの沖縄島の1記録.2)富永智.オオキオビハマキモドキの...
masaaki kimura
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
更新:2022年1月15日
2021年出版の資料を追加 「誘蛾燈 244」 1)富永智.久米島におけるウラグロシロノメイガの生態記録.2)木村正明・中野潔.ハスモンキンウワバの採集記録. 【訂正記事】山本光人.「誘蛾燈240」沖縄島のゴマダラキコケガの記録は、ヒメホシキコケガの誤同定。 *このゴマダラ...
masaaki kimura
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
更新:2022年1月14日
+10種(2364種) 2021年出版の資料を追加 「TINEA Vol.26,No.1」 1)Yoshitsugu Nasu.Japanese Polyorthini (Tortricidae, Chlidanotinae), with descriptions of...
masaaki kimura
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
更新:2022年1月13日
+1-2種(2354種) 2021年出版の資料(電子ジャーナル)を追加 「Zootaxa 4996 (3)」 Johei Oku,Yoshitaka Sakamaki,Toshiya Hirowatari.Taxonomic revision of the genus...
masaaki kimura
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
更新:2022年1月12日
+6種(2355種) 2021年出版の資料を追加 「TINEA Vol.25,No.4」 1)Hideki Kobayashi.On the Syntypistis nachiensis species group and new spesies...
masaaki kimura
2022年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
更新:2022年1月11日
+1種(2349種) 2021年出版の資料(電子ジャーナル)を追加 「Zootaxa 4980 (2)」 Khine Mon Mon Kyaw,Tatsuya Ueda,Sadahisa Yagi,Tomoko Okamoto,Min Wang ,Toshiya...
masaaki kimura
2022年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
更新:2022年1月10日
+1種(2348種) 2021年出版の資料(電子ジャーナル)を追加 「Zootaxa 4927 (2)」 Toshiya Hirowatari, Sadahisa Yagi, Issei Ohshima, Guo-Hua Huang, Min Wang.Review of...
masaaki kimura
2022年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
更新:2022年1月9日
+1種(2347種) 2021年出版の資料(電子ジャーナル)を追加 「Zookeys(1023)」 Yuki Matsui, Hideshi Naka, Utsugi Jinbo.DNA barcoding and morphology reveal a new...
masaaki kimura
2022年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
更新:2022年1月8日
2021年出版の資料を追加 「Monographic Series No.6(日本昆虫分類学会)」橋本里志.Taxonomic study of the Japanese Trichopterygini (Lepidoptera: Geometridae:...
masaaki kimura
2022年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
更新:2022年1月7日
+1種(2346種) 2021年出版の資料を追加 「蝶と蛾 72(1)」 1)長田庸平・山中 浩・ 吉武 啓.サキシマスオウノキマダラメイガ(新称)(メイガ科)の 日本からの初記録,および生態的知見.
masaaki kimura
2022年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
更新:2022年1月6日
+1種(2345種) 2021年出版の資料を追加 「月刊むし」 600号:1)木村正明.ムラマツカノコ沖縄島の記録. 602号:1)青木一宰.石垣島で採集された日本未記録のヒトリモドキ Neochera domina (Cramer)....
masaaki kimura
2022年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
更新:2021年10月17日
+6種(2344種) 2021年出版の資料を追加 「蝶と蛾 71(3/4)」 *PDF記載の公表日付は2020年12月とあるが、WEBでの実際の公開は2021年1月21日 1)北島裕紀・坂巻祥孝.Taxonomic revision of tha genus...
masaaki kimura
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
更新:2021年10月12日
+2種(2338種) 2021年出版の資料を追加 「TINEA Vol.26(Supplement 1)」 那須義次.日本のハマキガ1(コクテンヒメハマキの学名変更:学名未定,アデクヒメハマキ:日本初記録 ただし学名未定,カンコミモグリヒメハマキ:日本初記録).
masaaki kimura
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
更新:2021年2月08日
+1種(2336種) 記載漏れ、ならびに2020年出版の資料を追加 1)沖縄県病害虫防除技術センター「平成31年度病害虫発生予察特殊報第3号」(ツマジロクサヨトウ:琉球列島初記録); 2)「平成31年度病害虫発生予察特殊報 第5号」; 3)「令和2年度病害虫発生予察特殊報:...
masaaki kimura
2021年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント
更新:2021年2月07日
掲載漏れの過去資料を採録 「日本産蛾類標準図鑑 Ⅱ」 1)岸田泰則,2011.ギンバネキノカワガ.岸田泰則(編),日本産蛾類標準図鑑Ⅱ:189. *分布情報(沖縄島)の記載漏れ。
masaaki kimura
2021年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
更新:2021年1月28日
掲載漏れの過去資料を追加。 1)青柳克,2018.多良間島の水生昆虫(トンボ・カメムシ・コウチュウ・ミズメイガ).琉球の昆虫(42)
masaaki kimura
2021年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
更新:2021年1月26日
2021年1月25日の更新で、2020年に出版された記録の追加を完了しました。見落としなどありましたら、連絡フォームから御指摘いただけますと幸いです。 各島で記録されている蛾類の種数について、「対象の島名一覧」(巻頭言の下の方にリンクのボタンがあります)に追記しました。ご活...
masaaki kimura
2021年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
更新:2021年1月25日
+1種(2335種) 2020年出版の資料を追加 「蛾類通信 296」 1)那須義次・田村常雄.沖縄でコウモリのグアノを摂食していたシマチビツマオレガ. 2)長田庸平・吉武啓.2019年10月と12月に沖縄島北部で採集された蛾類. 3)綿引大祐・田中絵里・吉松慎一.ツガカレ...
masaaki kimura
2021年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
更新:2021年1月23日
-1種(2334種) 過去資料の情報を検討 「日本産蛾類標準図鑑 Ⅳ」 1)山中浩,2013.ヒメチャバネトガリノメイガ.那須義次・広渡俊哉・岸田泰則(編),日本産蛾類標準図鑑Ⅳ:415. *佐々木(2004)が沖縄島から記録したキバネトガリノメイガは、ヒメチャバネトガリノ...
masaaki kimura
2021年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
更新:2021年1月22日
掲載漏れの過去資料を追加。 1)Kuroko H. (1978) Notes on some leaf-miners from Japan and Taiwan (Lepidoptera). Akitu N. Ser. 18, 18: 5-6....
masaaki kimura
2021年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page