top of page
検索

更新:2022年1月26日

  • 執筆者の写真: masaaki kimura
    masaaki kimura
  • 2022年1月26日
  • 読了時間: 1分

2022年1月25日の更新で、2021年に出版された記録の追加を完了しました。見落としなどありましたら、連絡フォームから御指摘いただけますと幸いです。

奇しくも、昨年と同じ日付の更新完了でした。年末からまとめて更新してますが、本当は資料を入手した時点で随時更新していった方がベターですね。 今後も、新しい資料に基づく更新と並行して、古くて見落とされていた資料の発掘にも取り組んでいこうと思っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
更新:2025年4月8日

2024年出版の資料を追加 「SATSUMA 174」  1)金井賢一.悪石島でタケノクロホソバ♀を採集.[タケノホソクロバの誤記]

 
 
 
更新:2025年4月7日

2024年出版の資料を追加 「SATSUMA 173」  1)久保田義則.アケボノマダラヒトリを屋久島で追加採集. 2)塚田拓.鹿児島県初記録のミツクロモンミズメイガ.(喜界島)

 
 
 
更新:2025年4月6日

+1種(2407種)  2024年出版の資料を追加 「誘蛾燈 258」  1) 南尊演.ノメイガ亜科(ツトガ科)の採集目録.(琉球列島初記録:ウドノメイガ[沖縄島]を含む) 2)富永智.久米島初記録と思われるメイガ科・ツトガ科以外の小蛾類7種の報告....

 
 
 

Commentaires


©2020 by 有限会社ガショウ(琉球産蛾類目録本体はCC BYにて公開)Wix.com で作成されました。

bottom of page