更新:2025年3月28日masaaki kimura7 日前読了時間: 1分2024年出版の資料を追加 「蛾類通信 309」 1)佐々木詩恩・阪本優介.西表島と久米島におけるシタベニコノハの記録.(久米島初記録).
更新:2025年4月3日2024年出版の資料を追加 「誘蛾燈 257」 1)間野隆裕.クロヨナ材より羽化したマエベニモンツマキリアツバなどのガ類. 2)富永智.ツルヒヨドリ(キク科)の繁殖を抑えてくれる蛾類幼虫探しの一試み
更新:2025年4月2日2024年出版の資料を追加 「誘蛾燈 256」 1)間野隆裕.シタベニスズメを奄美大島で3月に採集. 2)北島裕紀.沖縄本島初記録のミナミヘリクロコマルハキバガ(マルハキバガ科). 3)富永智.久米島初記録と思われるメイガ科・ツトガ科蛾類10種について.
Comments